ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > 大型連休終了 コロナとの戦いは継続中(令和3年5月13日更新)

大型連休終了 コロナとの戦いは継続中(令和3年5月13日更新)

ページID:0008089 印刷用ページを表示する 更新日:2021年5月13日更新

 今年の大型連休は、皆さまどのように過ごされましたか?コロナ禍の影響で、帰省や旅行を中止し、外出も自粛して、ステイホームに専念されていた方も多いと思います。

 私も連休の期間中は、1日だけ宇和島市の病院で定期検診を受けた以外は、一歩も松野町から外に出ないで、休みの日には溜まっていた仕事を在宅で片付けつつ、健康のためにひたすら町内を歩き回っていました。町民の皆さんからは不審者と思われたかもしれませんが、連休期間中の11日間で歩いた距離はちょうど100km!ちょっとした達成感を味わっています。

 生活習慣病の博覧会状態であった私も、年明けから始めたウォーキングと、昨年からのコロナの影響による飲み会の激減によって、体重が5kgほど減少し、アルコールで肝臓がどれだけやられているかの指標であるγGTPが、300から150に半減するという成果が表れました。せっかくなので,リバウンドしないようにウォーキングを継続したいと思います。もっとも、γGTPの成人男性の正常値は50以下、まだまだ努力が足りませんね。

 さて、未だに収束の兆しが見えないコロナ感染症ですが、愛媛県では最高の警戒レベルである「感染対策期」を5月31日まで延長し、中村知事が毎日記者会見をして、感染拡大防止を呼び掛けています。本町としても、県の打ち出す種々の対策と連携協調して、これ以上被害が出ないように迅速かつ着実に取り組んでまいりますので、このホームページの新型コロナウイルス感染症のコーナーに記載しておりますとおり、皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。

 また、コロナに関連して頭を悩ませているのが、オリンピックのホストタウンの問題です。松野町は、地球の反対側、中米カリブ海に浮かぶ英領バージン諸島とホストタウンの協定を結んでいて、選手団の皆さんにはオリンピックに出場後に松野町を訪れていただく予定です。しかし、今のコロナ禍の状況で、選手団の皆さんが東京から松野町まで安全に移動し、町民の皆さんも安心しておもてなしをして、最大の目的である子どもたちとの交流を実現できるのか、あまりにもリスクが大きいように感じています。

 また、東日本大震災からの復興の象徴として、日本で平和とスポーツの祭典が開催されることはとても素晴らしいことだと思いますが、全国的に医療が崩壊寸前の現状で、国民から開催に否定的な意見も出ているようです。その中で、ホストタウンとしての交流をどうすべきか、早急にその決断をしなければなりません。ただし、どちらにせよ英領バージン諸島との交流は、たとえ今回は対面での交流ができなかったとしても、何らかの形で継続したいと思っていますので、ご理解いただければ幸いです。

 話題は変わりますが、本町の農業振興の重点プロジェクトとして、キウイフルーツの花粉精製事業に取り組むこととしました。愛媛県は、キウイフルーツの生産量が全国でトップですが、果実をつけるために必要な花粉は、ほとんど海外からの輸入に頼っています。数年前、「かいよう病」という伝染病に感染した花粉が出回り、全国的に病気が蔓延した結果、せっかく育ったキウイを伐採して廃園となった畑が続出しました。このため、安全な国産の花粉を求める農家の要望を受けて、町内の3戸の農家が花粉を採集する雄樹を栽培し、松野町農林公社が花粉に精製するという役割分担で、プロジェクトがスタートしたところです。

 本格的な花粉精製は来年度以降になりますが、今週、作業の手順等を確認するための試作を行いました。今後、他の農家にも普及して農業所得の向上と担い手の確保につながり、本町の農業の柱のひとつとなることを期待しています。

 

【キウイ花粉精製事業】

キウイフルーツの花を摘みます。
キウイフルーツの花を摘みます。

花粉に入っている「蕊(しべ)」を取り出します。
花粉に入っている「蕊(しべ)」を取り出します。

乾燥機で一晩乾燥させます。
乾燥機で一晩乾燥させます。

1週間の公務の記録 =4月26日(月)~5月9日(日)=

○ 4月26日(月) 宇和島ケーブルテレビ収録

            新型コロナウイルス感染症対策本部会議に出席

○ 4月27日(火) 入札会に出席

            宇和島保健所と意見交換

○ 4月30日(金) 定例庁議に出席

            県・市町合同感染症対策本部会議にリモート出席

            新型コロナウイルス感染症対策本部会議に出席