ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > モグライダー 松野町応援大使に(令和6年9月27日更新)

モグライダー 松野町応援大使に(令和6年9月27日更新)

ページID:0014244 印刷用ページを表示する 更新日:2024年9月27日更新

 本日、自民党の総裁選挙が行われ、1回目の投票で2位だった石破茂氏が、決選投票では高市早苗氏を逆転して当選、次の内閣総理大臣に就任することとなりました。石破総裁は、鳥取1区選出で当選12回の大ベテラン、地方創生担当大臣や農林水産大臣を歴任されていて、「日本列島創生論-地方は国の希望なり-」という著書もあるなど、地方行政にも精通されています。その経歴や信条から、松野町のような地方の農山村にも、温かいご理解と手厚いご支援をいただけるのではと期待しています。また、政界きっての鉄道ファンでもあるので、JR予土線の存続にもお力添えをお願いしたいと思っています。

 

 石破次期総理ほどの権力はないかもしれませんが、松野町にも強力な応援団ができました。それは、M-1グランプリで2度ファイナリストとなったお笑いコンビ「モグライダー」、ツッコミ担当の芝大輔さんが松野町の出身で、漫才の中でたびたび松野の田舎ネタを披露していたこともあり、今回ともしげさんと二人そろって、松野町応援大使に就任していただきました。ちなみに、芝さんのお父さんは私が役場に就職したときの直属の上司で、観光担当として「森の国・松野町」の知名度アップに大きく貢献された方です。芝さん、お父さんに続いて、松野町をよろしくおねがいしますね!

 

 ということで、9月23日にモグライダーのお二人が松野町役場を訪問され、応援大使の委嘱状をお渡ししました。これから、松野町の観光スポットや飲食物、イベントなどの情報を幅広く発信していただき、交流人口の増大と地域の活性化につなげていこうと考えています。

 なお、応援大使としては今回のモグライダーが第1号ですが、以前に滑床渓谷万年荘のアイドル猫の「なめちゃん」を「滑床渓谷おもてなし大使」に任命していたことがあり、そのことをお話しするとさっそく芝さんから、「ネコの次はモグラでいいやっていう安易な考えじゃないでしょうね。」と突っ込まれてしまいました。いやぁ、さすがだわ!

 

 委嘱式の後は、応援大使の最初の仕事として県のユーチューブ番組に出演し、松野町の各地を訪れてリポートをしていただきました。その様子は、「まじめなえひめ研究所チャンネル」で10月17日から公開されますので、ぜひご覧ください。

 モグライダーのお二人、今年こそM-1チャンピオンを獲得してください。期待していますよ。

モグライダーのお二人に委嘱状を手渡す坂本町長 お笑いコンビ モグライダー

委嘱式の様子

 

 ※ 公務の記録 = 9月17日(水曜日) ~ 9月27日(月曜日) =

〇9月17日(火曜日) 土地改良区理事会に出席

         町内の長寿者を表敬訪問

〇9月18日(水曜日) 葬儀に参列

         森の国の夏祭り実行委員会に出席

〇9月19日(木曜日) 葬儀に参列

         中村知事と意見交換

〇9月20日(金曜日) 南予森林組合総代会に出席

         JR四国 四之宮社長ほかと意見交換

〇9月21日(土曜日) 梼原町土佐牛まるかじり大会に出席

〇9月23日(月曜日) モグライダー松野町応援大使委嘱式に出席

〇9月24日(火曜日) 秋の全国交通安全運動自動車パレード出発式に出席

         四国四県町村長・議長大会に出席

〇9月25日(水曜日) 区長会に出席