ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 移住・協力隊・空き家バンク > 松野町地域おこし協力隊 募集情報

松野町地域おこし協力隊 募集情報

ページID:0007005 印刷用ページを表示する 更新日:2024年4月1日更新

最新募集情報

現在、令和6年度採用分の随時募集を行っております。詳細については、下記のリンクをクリックの上ご確認ください。

松野町地域おこし協力隊募集要項【令和6年度随時採用】  [PDFファイル/5.9MB]

 

協力隊希望者向け 下見ツアー

松野町では、地域おこし協力隊の着任後のミスマッチを減らし、よりスムーズな活動開始を促す目的から、『募集期間中の現地視察』を応募条件の一つとしています。

希望ミッションを事前にお伝えいただき、その内容に合わせた視察内容をその都度プログラムします。

また現地では、現役の協力隊がホスト役を務める為、活動の様子や環境を肌で感じられる交流の機会となっています。

気軽にお問い合わせください。

※ただし、新型コロナウィルス感染症が拡大し、感染リスクが増大した場合、当該応募条件を除外することがあります。
※下見ツアーの受け入れは募集期間中に限ります。

 

協力隊になる前に

j

 

2009年より始まった都市から地方への人の流れを促進する地域おこし協力隊制度。

現在では全国で活動している協力隊は6,000人とも言われている中で、募集内容の把握不足や募集自治体との意思疎通不足などによるミスマッチが原因で途中退職も増えています。

1年目で辞める人は25%にもおよぶとの統計も。

そういった背景を受けて、愛媛県の地域おこし協力隊Obと自治体の協力隊担当職員が、地域おこし協力隊になる前に知っておいて欲しいことを実体験に基づいて紹介するセミナー「地域おこしオンラインセミナー」が開催されました。

 

d<外部リンク>

放送内容は下記リンクからもご視聴になれます。

「地域おこし協力隊なる前オンラインセミナー ~導入編~」<外部リンク>

「第1回 地域おこし協力隊なる前オンラインセミナー」<外部リンク>

 

導入編では、

「どうやったら協力隊になれるの?」「お金の仕組みはどうなってるの?」

といった、協力隊制度に関する基礎的なお話から始まり、

・雇用形態について

・兼業・副業の可否について

・給与待遇面

・活動費について

・わが身を助ける心構えについて

 

などなど、

着任後の活動に大きく関わる内容まで幅広く、そして分かりやすく説明してくれています。

 

「自分の人生を大きく左右する決断だからこそ、事前にきちんと知ってもらいたい。」

「そして、その先でしっかりと地域と繋がって欲しい。」

 

そんな自治体職員と協力隊アドバイザーの強い想い溢れるセミナーとなっております。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)