松野町電気自動車導入費補助金について
町では、自家用電気自動車の導入促進を支援することにより、地球温暖化の防止及び災害レジリエンスの向上を図ることを目的とし
令和7年度より電気自動車購入費の一部補助を行います。
補助の対象者
・町内に住所を有する者
・対象自動車の所有者及び使用者
・町税等を滞納していない者
・災害時において、補助金の交付決定を受けた自動車を活用し、地域の給電活動等に協力する意思がある者。
補助金額
補助金の額は、10万円(定額)とする。
申請方法
対象自動車に対する補助金の交付を受けようとする者は、当該自動車の初度登録を受けた日から6月以内に、松野町電気自動車導入費補助金交付申請書に必要書類等を添付して提出してください。
交付決定および補助金の請求
申請内容の審査後に交付の適否を通知します。交付が決定した後、「松野町電気自動車導入費補助金交付決定通知書」を通知しますので請求書を提出してください。請求書を受理後、指定の口座へ補助金を振り込みます。
処分等の制限
補助金の交付を受けた対象自動車を4年以内に廃棄、売却等により処分しようとするときは、あらかじめ松野町電気自動車処分承認申請書を提出してください。
注意事項
・予算の範囲内で実施するため、予算が無くなり次第終了します。
・松野町電気自動車導入費補助金交付要綱 [PDFファイル/117KB]
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。