ため池ハザードマップについて
印刷用ページを表示する更新日:2017年12月18日更新
ため池ハザードマップは、今後発生が予測される東南海・南海地震や近年の集中豪雨により、ため池が決壊した場合の氾濫解析を行い、ため池氾濫の危険性を正しく住民に周知するとともに、ため池災害の未然防止や軽減を図り、住民自らの適切な避難活動の指針とすることを目的とした地図です。
※平成30年度にボオズ池・真土上池・真土中池・真土下池に関するハザードマップを追加しました。
梁瀬奥池・梁瀬下池・梁瀬中池・梁瀬抱谷池 [PDFファイル/3.12MB]
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。