がん治療に関する医療用ウィッグ等の購入費助成事業を開始しました
がん治療に伴う医療用ウィッグや乳房補正具等の購入費用を助成します
松野町では、療養生活の質の向上及び就労、社会参加等の両立を支援することを目的に、がん治療による外見の変化を補うための補整具や脱毛を抑制する医療用品の購入費用の一部を助成を始めました。
助成対象者
松野町に住所があり、医療機関においてがんと診断され現在治療中の方で、
- がん治療による副作用に伴い頭髪が脱毛した方、脱毛を抑制する処置を受けようとする方
- 手術療法により乳房を切除し、補正具の必要な方
ただし、次のいずれかに該当する方は、助成対象となりません。
- 助成対象経費について、国、県その他の地方公共団体からの助成を受けている方
- 町が住民基本台帳を確認すること及び助成金の審査に必要な範囲で、医療機関に対し、疾病、治療内容等について調査することに同意しない方
- 過去に本事業の助成を受けている方
対象経費
助成の対象となる経費は、次に掲げる物品の本体及び附属品の購入費用です。ただし、送料、手数料及び附属品(ウィッグ類の本体と同時に購入する皮膚を保護するネットやケア用品等を除く。)の購入費用は、助成対象から除きます。
- ウィッグ類または冷却帽子
- 乳房補整具
ウィッグ類・冷却帽子 | 乳房補正具 |
---|---|
・かつら(ウィッグ) ・髪付き帽子 ・ネット、ケア用品、アンダーキャップ (かつら(ウィッグ)と同時に申請する場合のみ) ・冷却帽子 |
・補正下着 ・補正パッド ・人口乳房 |
助成金の額
助成対象補整具ごとの助成金の額は、購入費用の3分の2を乗じて得た金額(1,000円未満切り捨て)と3万円のいずれか少ない額となります。
申請について
次の書類により、保健福祉課で申請してください。
- 松野町がんの治療に係るウィッグ類等購入費助成金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- ウィッグ類、冷却帽子または乳房補整具などの本体等購入費用、購入日等が分かる書類(領収書等の写し)
- 抗がん剤治療などがん治療を受けたことが分かる書類(診療明細書や治療方針計画書等の写し)
- がんの手術治療法により乳房を切除したことが分かる書類(診療明細書や治療方針計画書等の写し)
- その他町長が必要と認める書類
申請期限
助成対象補整具を購入した日の翌日から起算して、1年以内にお手続きください。
(令和7年4月1日以降に購入されたものが対象です。)
各種申請様式
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。