ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 保健福祉課 > 松野町「妊産婦等交通費助成事業」を始めました

松野町「妊産婦等交通費助成事業」を始めました

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0012902 印刷用ページを表示する 更新日:2024年2月13日更新

松野町妊産婦等交通費助成事業を始めました

 松野町では、妊娠・出産・子育てに関する経済的負担の軽減を目的に、「妊産婦等交通費助成事業」を始めました。

対象者

 町内に住所を有する者で、次の各号のいずれかに該当する者
 1 妊産婦(母子健康手帳を発行した後のものに限る。)
 2 乳幼児(小学校就学前まで)を養育する保護者
 3 不妊治療を受けている者

対象経費

 助成対象者が次の各号のいずれかに該当する受診などに伴い、自宅(里帰り出産のための居所を含む。)または勤務地から医療機関までの移動に要する経費
 1 妊婦健康診査(町の定める様式にて妊婦健康診査を受診したものに限る。)
 2 出産(流産または死産の場合を含む(※母子健康手帳発効後のものに限る。))
 3 産婦健康診査(町の定める様式にて産婦健康診査を受診したものに限る。)
 4 乳児の1か月健康診査(産婦健康診査と同時実施の場合、重複申請不可)
 5 産後ケア(町が実施する産後ケア事業の利用に限る。)
 6 医療機関に入院し、治療を受ける未就学児までの面会など
  ・NICUなどに入院する乳児の面会(母親退院後からの面会に限る。)
  ・その他、感染症や外傷などで入院する未就学児の面会
 7 不妊治療

助成対象となる期間

 次の表のいずれかに該当する期間とする。(いずれも令和5年4月1日以降の受診内容などに限る。)
 

助成対象期間一覧
受診内容 期間

・妊産婦健康診査
・出産
・産婦健康診査
・乳児の1か月健康診査
・産後ケア

母子健康手帳の交付を受けた日から産後4か月未満まで
・医療機関に入院し、治療を受けている乳幼児の面会など 出生後から小学校就学前まで
・不妊治療 不妊治療を開始した日から治療を終了した日まで

助成金額

 以下の表に掲げる場合の区分に応じ、定める金額とする。
 助成金額の上限は、助成対象世帯につき、年度毎に200,000円までとする。

助成金額
区間 支払金額(1回の受診につき)

・南予の医療機関まで
・里帰り出産による受診等

1,000円
・中予の医療機関まで 9,000円
・東予の医療機関まで 13,000円

※緊急時におけるタクシー利用は、1回当たり15,000円を上限とし、実費負担額と比べ少ない方の額とする。

申請の手引き(よくお読みの上申請ください)

申請の手引き [PDFファイル/190KB]

各種申請様式

松野町妊産婦等交通費助成事業補助金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/145KB]

松野町妊産婦等交通費助成事業に係る入院面会状況報告書 [PDFファイル/137KB]
※入院の面会などに伴う交通費の助成を申請する場合に追加で必要となります。

同意書 [PDFファイル/239KB]

松野町妊産婦等交通費助成事業補助金交付申請書兼請求書(記入例) [PDFファイル/161KB]

松野町妊産婦等交通費助成事業に係る入院面会状況報告書(記入例) [PDFファイル/148KB]

※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)