ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > 入学式と40年ぶりの再会(令和6年4月12日更新)

入学式と40年ぶりの再会(令和6年4月12日更新)

ページID:0013383 印刷用ページを表示する 更新日:2024年4月12日更新

 例年なら散っているはずの桜が、今年は何とか入学式までがんばって花を残してくれました。新入生の皆さん、これから新しい環境での学校生活が始まります。桜吹雪の中で初めて校門をくぐった感動を胸に、初心を忘れず卒業の日までいろいろなことに挑戦してください。

 ということで、4月8日には松野東小学校と北宇和高等学校、9日には松野中学校の入学式に出席させていただきました。どの入学式でも、新しい学び舎で先生や先輩たちと対面した新入生は、同じように期待に充ち溢れたキラキラ輝いた表情をしていて、こちらまで夢や希望をお裾分けしてもらったようで、元気が湧いてきました。ただ、東小の新入生は3人、中学校の新入生は16人、願わくは、町内の小中学校の新入生の人数がもう少し増えて、にぎやかな入学式になればいいですね。

少子化対策は松野町にとっても最優先の重要課題、若い人たちが安心して結婚や出産、子育てができるように、全力で取り組んでまいります。新年度から、高校生の通学定期券購入費への高率補助や、中学校卒業生に対する新生活への応援金制度なと、新しい支援策もスタートさせていますので、子育てをがんばっているお父さんお母さん、ぜひご活用ください。

 

 さて、ここからは個人的なことになりますが、私が松野中の生徒だった45年ほど前、同級生は80人余りいました。今の松野中の全校生徒は60人なので、1学年分もいないことになります。その私たちの学年も昨年から順々に還暦を迎え、仕事をリタイヤして悠々自適の生活を送る友人も出てきました。そんな折に、大阪在住の同級生から法事で帰省するとの連絡があり、せっかくだから地元の同級生10人ほどにも声をかけてプチ同窓会を企画しました。

 実は私たち、卒業してからこれまで同級会を(私の知る限り!)2回しかしていない「めんどくさがり屋」の学年で、特に今回大阪から帰省した友人は、高校卒業以来という同級生もいたため「えーっと誰やったっけ?」という状況でした。ところが、しゃべり始めるとすぐに中学校時代の記憶が次々とよみがえり、気持ちもどんどん若くなり、青春真っただ中にいるような感覚になりました。(もちろん容姿は若返りませんでしたが)

 新入生の皆さん、勉強もスポーツも大事ですが、友だちをつくることも学校生活での重要なミッションになります。特に、小中学校、高校、大学での同級生は、利害関係や忖度のないフラットな付き合いができると思いますし、この関係性は、きっと一生の宝になるでしょう。新しい学校で多くの友人に出会い、いろいろな考え方を吸収して、さらに大きな人間になってください。

東小学校入学式の写真

東小学校入学式

 中学校入学式の写真 

松野中学校入学式

 ※  公務の記録 =4月3日(水曜日)~4月12日(金曜日)=

〇 4月3日(水曜日)

 宇和島警察署長ほかと意見交換

 能登半島地震被災地派遣職員の帰庁を出迎え

〇 4月4日(木曜日)

 新任教職員を迎える会に出席

 マツノイズムプロジェクト定時社員総会に出席

〇 4月5日(金曜日)

 鬼北地域農業振興協議会ほか農業関係団体の会計監査

 商工会青年部総会に出席

〇 4月6日(土曜日)

 消防団幹部会に出席

〇 4月7日(日曜日)

 奥内薬師まつりに参列

〇 4月8日(月曜日)

 松野東小学校入学式に出席

 北宇和高等学校入学式に出席

〇 4月9日(火曜日)

 松野中学校入学式に出席

 南予森林アカデミー開講式に出席

 大阪府に出張

〇 4月10日(水曜日)

 森の国まつの応援団関西支部役員の葬儀に参列

 帰町

〇 4月12日(金曜日)

 吉野生公民館改築工事完成検査

 読売新聞の取材に対応