ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 保健福祉課 > 松野町骨髄バンクドナー支援事業助成金事業について

松野町骨髄バンクドナー支援事業助成金事業について

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0015307 印刷用ページを表示する 更新日:2025年4月1日更新

 松野町では、公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業における骨髄または末梢血幹細胞の提供を行った方に対して、助成金を交付します。

 

助成金対象者

1 骨髄等を提供した日において、本町の住民記録台帳に記録されていること。

2 公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、骨髄等の提供を完了し、これを証明する書類の交付を受けていること。

3 町税等を滞納していないこと。

4 他の法令等により骨髄等の提供に係る助成金等の交付を受けていないこと。

 

 

助成金の額

骨髄等の提供に係る通院または入院の日数に2万円を乗じて得た額とし、1回の提供につき14万円を限度とする。

※ ただし、骨髄等の採取やこれに関連する医療処置によって生じた健康被害のための通院・入院は除く。

 

申請に必要なもの

1 松野町骨髄バンクドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書(様式第1号)

  骨髄バンクドナー支援事業 様式第1号 [PDFファイル/276KB]

2 公益財団法人日本骨髄バンクが発行した骨髄等の提供が完了したことを証明する書類

3 骨髄等の提供に係る通院または入院をした日を証明する書類

申請期限

骨髄等の提供が完了した日から90日以内に、松野町保健福祉課まで申請してください。

その他、ご不明な点などは、お気軽にご相談ください。

骨髄バンクドナーについての詳細は → 公益財団法人日本骨髄バンク​https://www.jmdp.or.jp/<外部リンク>

 

 

※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)