ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 保健福祉課 > 町の健康診査・がん検診受診啓発動画(ダンス動画)を作成しました!

町の健康診査・がん検診受診啓発動画(ダンス動画)を作成しました!

ページID:0014718 印刷用ページを表示する 更新日:2025年1月8日更新

「踊る♪愛媛の健診 投稿動画大募集」に松野町職員で応募しました!

 「行ってこーわい♪ 行ってこーわい♪ 行ってこーわい♪ 愛媛の健診♪」のフレーズでダンスをしているCMを皆さんはご覧になられたことはありますか?

 この度、(公財)愛媛県総合保健協会(松山市味酒町)が主催する、健診受診啓発動画の募集に、松野町役場職員有志を中心に応募しました。
 結果は、多くの応募作品の中から「優秀賞」をいただきました。

 動画に募集した背景として、本町は特定健診受診率(国民健康保険の方の受診率)が近年50%前後で推移しており、伸び悩んでいます。国の目標とする60%に届かない現状であり、どうにか住民の皆様に健診を受診していただきたい、自身の健康状態にもっと目を向けていただきたいという思いからこの度動画を作成しました。

 役場の交流スペースのテレビでも定期的にダンス動画を流しておりますので、来庁された際にもぜひご覧ください。

町の健康診断・がん検診について

 松野町の実施する健康診査・がん検診は、毎年2月頃に希望調査を健診対象者にお送りします。
 お送りした調査票に回答された方に対し、その年の5月以降に実施する健康診査等のお知らせを順次お送りしています。
 ※注意 主に男性40歳以上、女性20歳以上の方にお送りしており、雇用先での健診がある場合や、保険の種類によっては健診の一部を受診できない場合もございます。不明点は松野町保健福祉課までお問い合わせください(電話番号:0895-42-0708)。
 松野町の皆様、ぜひ年に1度は健康診断・がん検診を受診しましょう。

※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。