【介護サービス】内容と費用のめやすについて
居宅サービスの内容と費用のめやす
サービスの利用についての相談
居宅介護支援
ケアマネージャーがケアプランを作成するほか、利用者が安心して介護サービスを利用できるよう支援します。
ケアプランの作成および相談は無料です。(全額を介護保険で負担します。)
自宅を訪問してもらうサービス
訪問介護(ホームヘルプサービス)
ホームヘルパーが訪問し、身体介護や生活援助を行います。
- 身体介護:食事、排泄のお世話、衣類やシーツの交換、通院の付き添い など
- 生活援助:住居の掃除、洗濯、買い物、食事の準備、調理 など
ただし、本人以外のためにすることや日常生活上の開示の範囲を超えることなどは、サービスの対象外です。(本人が使う部屋以外の清掃、ペットの世話、本人以外の人の物の洗濯、草むしり、来客の対応、模様替え など)
身体介護中心 |
20分~30分未満 |
244円 |
30分~1時間未満 |
387円 |
|
生活援助中心 | 20分~45分未満 |
179円 |
45分以上 |
220円 |
訪問入浴介護
移動入浴車などで訪問し、入浴の介助を行います。
1回 |
1,266円 |
訪問リハビリテーション
リハビリ(機能回復訓練)の専門家が訪問し、リハビリを行います。
令和6年 5月まで |
令和6年 6月から |
|
1回 |
307円 |
308円 |
お医者さんの指導のもとの助言・管理
居宅療養管理指導
医師、歯科医師、薬剤師、歯科衛生士などが訪問し、薬の飲み方、食事など療養上の管理・指導をします。
令和6年 5月まで |
令和6年 6月から |
|
医師の場合(月2回まで) |
514円 | 515円 |
歯科医師の場合(月2回まで) |
516円 | 517円 |
医療機関の薬剤師の場合(月2回まで) | 565円 |
566円 |
薬局の薬剤師の場合(月4回まで) | 517円 |
518円 |
歯科衛生士等の場合(月4回まで) | 361円 |
362円 |
訪問看護
看護師などが訪問し、床ずれの手当てや点滴の管理などを行います。
令和6年 5月まで |
令和6年 6月から |
||
病院・ 診療所から |
20分~30分未満 |
398円 | 399円 |
30分~1時間未満 | 573円 |
574円 |
|
訪問看護 ステーションから |
20分~30分未満 | 470円 |
471円 |
30分~1時間未満 | 821円 |
823円 |
サービス事業者については、Wamnet(ワムネット)で検索できます。
<外部リンク>福祉・保健・医療情報Wam Net<外部リンク>
施設に通う
通所介護(デイサービス)
デイサービスセンターで、食事・入浴などの介護や機能訓練が日帰りで受けられます。
基本のサービスに加えて、個々の状態に応じた機能訓練(個別機能訓練)、食事に関する指導など(栄養改善)、口の中の手入れ法や、咀嚼(そしゃく)・飲み込みの訓練法の指導など(口腔機能向上)などのメニューを選択して利用できます。
要介護1 |
658円 |
要介護2 |
777円 |
要介護3 |
900円 |
要介護4 |
1,023円 |
要介護5 |
1,148円 |
※1 通常規模の施設で、7~8時間未満利用した場合です。
※2 利用するメニューによって別に以下の費用(日額等)の加算、食費、日常生活費の別に負担が必要です。
(個別機能訓練 56円/1日、栄養改善 200円/1回、口腔機能向上 150円/1回 など)
通所リハビリテーション(デイケア)
介護老人保健施設や病院・診療所で、日帰りの機能訓練などが受けられます。
基本のサービスに加えて、食事に関する指導など(栄養改善)、口の中の手入れ方法や、咀嚼(そしゃく)・飲み込みの訓練法の指導など(口腔機能向上)などのメニューを選択して利用できます。
令和6年 5月まで |
令和6年 6月から |
|
要介護1 |
757円 |
762円 |
要介護2 |
897円 |
903円 |
要介護3 |
1,039円 |
1,046円 |
要介護4 |
1,206円 |
1,215円 |
要介護5 |
1,369円 |
1,379円 |
※1 通常規模の施設で、7~8時間未満利用した場合です。
※2 利用するメニューによって別に以下の費用(日額等)が加算されます。
(栄養改善 200円/1回、口腔機能向上 150円/1回 など)
サービス事業者については、Wamnet(ワムネット)で検索できます。
福祉・保健・医療情報Wam Net<外部リンク>
短期間施設に泊まる
短期入所生活介護(ショートステイ)
介護老人福祉施設などに短期間入所して、食事・入浴などの介護や機能訓練が受けられます。
要介護度 | 従来型個室 | 多床室 |
ユニット型個室 |
---|---|---|---|
要介護1 |
603円 |
603円 |
704円 |
要介護2 |
672円 |
672円 |
772円 |
要介護3 |
745円 |
745円 |
847円 |
要介護4 |
815円 |
815円 |
918円 |
要介護5 |
884円 |
884円 |
987円 |
※めやすは併設型の施設の場合で、費用は施設の種類やサービスに応じて異なります。
短期入所療養介護(医療型ショートステイ)
介護老人保健施設などに短期間入所して、医療や介護、機能訓練が受けられます。
要介護度 | 従来型個室 | 多床室 |
ユニット型個室 |
---|---|---|---|
要介護1 |
753円 |
830円 |
836円 |
要介護2 |
801円 |
880円 |
883円 |
要介護3 |
864円 |
944円 |
948円 |
要介護4 |
918円 |
997円 |
1,003円 |
要介護5 |
971円 |
1,052円 |
1,056円 |
※めやすは介護老人保健施設の場合で、費用は施設の種類やサービスに応じて異なります。
サービス事業者については、Wamnet(ワムネット)で検索できます。
福祉・保健・医療情報Wam Net<外部リンク>
施設に入って利用する居宅サービス
特定施設入居者生活介護
有料老人ホームなどで、食事・入浴などの介護や機能訓練が受けられます。
要介護1 |
542円 |
要介護2 |
609円 |
要介護3 |
679円 |
要介護4 |
744円 |
要介護5 |
813円 |
※費用は施設の種類やサービスに応じて異なります。
サービス事業者については、Wamnet(ワムネット)で検索できます。
福祉・保健・医療情報Wam Net<外部リンク>
施設サービスの内容と費用のめやす
※施設サービスについては、要支援1、2の方は利用できません。
生活介護が中心の施設
介護老人福祉施設(特別老人ホーム)
つねに介護が必要で、自宅では介護ができない方が対象の施設です。
食事・入浴など日常生活の介護や健康管理を受けられます。
要介護度 | 従来型個室 | 多床室 |
ユニット型個室 |
---|---|---|---|
要介護3 |
約21,960円 |
約21,960円 |
約24,450円 |
要介護4 |
約24,060円 |
約24,060円 |
約26,580円 |
要介護5 |
約26,130円 |
約26,130円 |
約28,650円 |
※職員やサービス提供の体制などにより、金額は異なります。
※上記の自己負担(1割)に加え、居住費・食費・日常生活費の負担が必要です。(詳しくは下記をご覧ください。)
介護やリハビリが中心の施設
介護老人保健施設
病状が安定し、リハビリに重点をおいた介護が必要な方が対象の施設です。
医学的な管理のもとでの介護や看護、リハビリを受けられます。
要介護度 | 従来型個室 | 多床室 |
ユニット型個室 |
---|---|---|---|
要介護1 |
約21,510円 |
約23,790円 |
約24,060円 |
要介護2 |
約22,890円 |
約25,290円 |
約25,440円 |
要介護3 |
約24,840円 |
約27,240円 |
約27,390円 |
要介護4 |
約26,490円 |
約28,830円 |
約29,040円 |
要介護5 |
約27,960円 |
約30,360円 |
約30,540円 |
※職員やサービス提供の体制などにより、金額は異なります。
※上記の自己負担(1割)に加え、居住費・食費・日常生活費の負担が必要です。(詳しくは下記をご覧ください。)
長期療養の機能を備えた施設
介護医療院
長期にわたり療養が必要な方が対象の施設です。
医療と介護(日常生活上の世話)が一体的に受けられます。
要介護度 | 従来型個室 | 多床室 |
ユニット型個室 |
---|---|---|---|
要介護1 |
約21,630円 |
約24,990円 |
約25,500円 |
要介護2 |
約24,960円 |
約28,290円 |
約28,800円 |
要介護3 |
約32,100円 |
約35,460円 |
約35,970円 |
要介護4 |
約35,160円 |
約38,490円 |
約39,000円 |
要介護5 |
約37,890円 |
約41,250円 |
約41,760円 |
※職員やサービス提供の体制などにより、金額は異なります。
※上記の自己負担(1割)に加え、居住費・食費・日常生活費の負担が必要です。(詳しくは下記をご覧ください。)
居住費・食費・日常生活費について
施設サービスを利用したときは、自己負担(1割)に加え、居住費・食費・日常生活費の負担が必要です。
居住費・食費は、施設との契約により決められますが、平均的な額は以下のとおりです。
居住費(滞在費) |
食費 |
||||
従来型個室 |
多床室 |
ユニット型 |
ユニット型 |
||
令和6年 7月まで |
1,668円 |
377円 |
2,006円 |
1,668円 |
1,445円 |
令和6年 |
1,728円 (1,231円) |
437円 (915円) |
2,066円 | 1,728円 | 1,445円 |
( )内の金額は、介護老人福祉施設に入所した場合または短期入所生活介護を利用した場合の額です。
所得によって、居住費と食費の負担が軽くなります。(特定入所者介護サービス費)
所得が低い方に対しては、所得に応じた自己負担の上限(限度額)が設けられており、これを超えた分は「特定入所者介護サービス費」として、介護保険から給付されます。
利用にあたっては、申請手続が必要です。
※令和6年8月から近年の光熱費の高騰や、在宅で生活している方との負担の均衡を図るため、介護保険施設【特別養護老人ホーム・介護老人保健施設へ入所する時やショートステイを利用する時】などの「居住費にかかる基準費用額」が、1日あたり60円引き上げられます。
区分 |
居住費(滞在費) |
食費 |
||||
従来型個室 |
多床室 |
ユニット型 |
ユニット型 |
|||
1 |
生活保護受給者の方等 |
550円 |
0円 |
880円 |
550円 |
300円 |
世帯全員が住民税非課税で、 |
||||||
2 |
世帯全員が住民税非課税で、 |
550円 |
430円 |
880円 |
550円 |
390円 |
3-(1) |
世帯全員が住民税非課税で、 |
1,370円 |
430円 |
1,370円 |
1,370円 |
650円 |
3-(2) |
世帯全員が住民税非課税で、 |
1,370円 |
430円 | 1,370円 | 1,370円 |
1,360円【1,300円】 |
( )内の金額は、介護保険老人福祉施設に入所した場合または短期入所生活介護を利用した場合の額です。
【 】内の金額は、短期入所生活介護または短期入所療養介護を利用した場合の額です。
※ 所得の状況以外に、預貯金等の資産による基準、住民票上世帯が異なる(世帯分離している)配偶者の所得も基準があります。
- 【お知らせ R06.08~】施設を利用している方の居住費の基準費用額等が変わります [PDFファイル/364KB]
- 負担限度額認定申請書 [PDFファイル/188KB]
- 負担限度額認定申請書(記入例) [PDFファイル/222KB]
サービス事業者については、Wamnet(ワムネット)で検索できます。
<外部リンク>福祉・保健・医療情報Wam Net<外部リンク>
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。