軽度・中等度難聴児補聴器購入助成事業を実施しています
軽度・中等度難聴児補聴器購入への助成制度について
身体障害者手帳交付対象とならない軽度・中等度難聴児の成長期における言語能力の健全な発達やコミュニケーション力の向上を目的とし、平成25年4月1日から補聴器の購入費用に対する助成を行うこととなりました。
補助対象者
対象者は以下のすべての条件に当てはまる18歳未満の方です。
- 町内在住
- 原則として両耳の聴力レベルが30デシベル以上であること
- 身体障害者手帳の交付対象者とならないこと
(但し、他の制度で補聴器購入の制度を受けている方や、町民税所得割の額が46万円以上の世帯は対象となりません。)
手続き
松野町保健センター障害福祉担当窓口に支給を申請してください。
※助成の範囲、助成額など詳しいことについては、補聴器購入前に障害福祉係までお問い合わせください。
パンフレット
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。