27日(土曜日)は、ばら組の参観日でした。お家の方と一緒にこいのぼりを作ったり、給食を食べたりしました。日ごろの活動の様子を見ていただく良い機会になりました。
すみれ組が、広見川で鮎の放流をしました。みんなで、「大きくなってね。」と願いを込めて放流しました。
昨日行った「誕生会」の様子です。今月も、みんなで楽しく歌ったり踊ったりしてお祝いしました。4月生まれの皆さん、おめでとうございます。
ばら組の給食の様子です。今日のメニューは、「ごはん」「鶏肉とごぼうのつくね」「じゃがいもの染煮」「春雨の酢の物」でした。今日も栄養満点、みんなでおいしくいただきました。
今日は、日中汗ばむほどの1日でした。子どもたちは、お散歩をしたり砂場で遊んだりして過ごしました。
すみれ組の給食の様子です。今日のメニューは、「ごはん」「野菜のオムレツ」「ほうれん草のスパソテー」「きゅうりの洋風白和え」でした。今日も栄養満点、みんなでおいしくいただきました。
今年度になって初めての「避難訓練」をしました。火事や地震が起きた時の避難の仕方を学びました。みんな真剣に訓練に参加することができました。
7名の新入園児を迎えて、令和6年度の入園式を行いました。1日も早く保育園に慣れて、元気に園生活を送ってほしいです。7名の新入園児の皆さん、おめでとうございます。
今日から新年度で、「進級式」を行いました。みんな一つずつ大きな組になり、すっかりお兄さんお姉さんになりました。今年度も元気いっぱい園生活を送ってほしいです。