令和7年度新エネルギー機器等導入に関する補助金について
町では、使用電力の抑制と地球環境に配慮した社会の構築を図るため、新エネルギー機器を設置する方に対し、設置費の一部補助を行っています。
お申し込みの際は、役場建設環境課までご連絡ください。
補助概要
補助対象者
- 自ら居住する町内の住宅に対象システムを設置しようとする方
- 自ら居住する町内の対象システム設置の建売住宅を購入しようとする方
対象システム
太陽光発電システム
住宅の屋根等へ設置に適した低圧配線と逆潮流有りで連携する発電システム
家庭用燃料電池システム
国が実施する民生用燃料電池導入補助事業における補助対象機器のもの
家庭用リチウムイオン蓄電池システム
国が実施する定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策補助事業における補助対象機器のもの
補助額
太陽光発電システム
- 太陽電池モジュール最大出力1Kw当たり 38,000円
- 最大4Kwまで 152,000円(1戸当たり)
家庭用燃料電池システム
- 対象システム設置費から国その他の補助金等の収入額を控除した額
- または10万円のいずれか低い方の額
家庭用リチウムイオン蓄電池システム
- 対象システム設置費から国その他の補助金等の収入額を控除した額
- または10万円のいずれか低い方の額
※補助金は予算の範囲内で交付となります。
※いずれも千円未満切り捨てとなります。
その他
- 本町において世帯員全員の町税等の滞納がないこと。
- 対象システムに対する補助金の交付は、同一の住宅において1回限り。
- いずれも未使用のものに限ります。
- 「住宅」とは主に居住を目的とした建物または小規模店舗等を併設した居住を目的とした建物のこと。
- 工事の着工前に申請が必要となります。
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。