固定資産税の前納報奨金制度廃止のお知らせ
平成30年度から固定資産税の前納報奨金制度が廃止になります。
これまで早期納付にご協力いただいた皆さんには、心からお礼を申し上げますとともに、制度廃止へのご理解と、引き続き納期内納付にご協力をお願いいたします。
廃止の主な理由
- 口座振替納付の普及などにより、自主納税に対する意識が広く浸透し、制度導入時の目的がほぼ達成されたといえること。
- 固定資産税のみが前納報奨金制度対象であり、制度を利用できるのが全期分を一括納付できる人に限られ、不公平感があること。
- 行財政改革の一環として経費節減が図られ、廃止によって生じる財源をより多くの町民の皆さんへのサービス向上に活用できること。
平成30年度以降の納付について
- 前納報奨金は交付されませんが、これまでと同様に全期前納は可能です。手続は必要ありません。
- 口座振替を利用されている方で、「全期前納」から「期別納付」へ変更を希望される方は、手続が必要です。お手数ですが、「松野町税等口座振替申込兼自動払込利用申込書」を指定金融機関の窓口へ再度提出してください。平成30年度から変更する場合は、平成30年3月末までに手続をお願いします。
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。