ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > ふるさと創生課 > 過疎地域持続的発展計画に係るパブリックコメントの募集について

過疎地域持続的発展計画に係るパブリックコメントの募集について

ページID:0008294 印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月1日更新

 この度、本町では、「過疎地域持続的発展計画(案)」を取りまとめました。ついては、当該計画の策定にあたり、町民の皆さまのご意見を募集いたします。

1 募集内容

 過疎地域持続的発展計画

2 募集期間 

 令和7年9月1日から9月30日(30日間)

3 意見提出方法

 (1) 郵便
     〒798-2192
     愛媛県北宇和郡松野町大字松丸343番地
     松野町役場 ふるさと創生課


 (2) Fax
     0895-42-1119
     松野町役場 ふるさと創生課


 (3) 電子メール
     m-sousei@town.matsuno.ehime.jp


 (4) ふるさと創生課窓口に書面で提出

4 意見を提出できる人 

 (1) 松野町の区域内に住所を有する者
 (2) 松野町の区域内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他団体
 (3) 松野町の区域内に存する事務所又は事業所に勤務する者
 (4) 松野町の区域内に存する学校に在学する者
 (5) 松野町町税の納税義務者
 (6) (1)~(5)までに掲げるもののほか、パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有するもの

5 閲覧用資料の設置場所

  このホームページ又は松野町ふるさと創生課

【連絡先】

 松野町役場 ふるさと創生課(松野町大字松丸343)
 電話番号:0895-42-1116    Fax番号 :0895-42-1119
 e-mail:m-sousei@town.matsuno.ehime.jp

資料

 過疎地域持続的発展計画(案) [PDFファイル/1.76MB]

 パブリックコメント(意見募集)提出用紙 [PDFファイル/89KB]

 パブリックコメント(意見募集)提出用紙 [Wordファイル/16KB]

※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)