松野町協働のまちづくり事業補助金について
目的
本町では、地域住民が主体となった活動を支援し、協働のまちづくりを推進するため、活動にかかる費用を補助する事業を実施しています。
1 対象者
補助を受けることができる方は、町長が適当と認めた団体となります。
2 対象事業
【区分】
・まちづくり事業
(1)地域資源を活用した事業
(2)地域振興のためのイベント事業
(3)地域の環境美化・保全事業
(4)地域の定住促進に資する事業
・ひとづくり事業
(1)地域の担い手・人材を育成する事業
(2)伝統・文化を継承する人材を育成する事業
(3)地域間交流事業
・地域計画推進事業
地域計画に定めた事業
ただし、下記に該当するものを除きます。
(1)同一事業についてほかの補助制度の対象になるもの
(2)営利活動を目的とするもの
(3)その他町長が適当でないと認めたもの
・まちづくり事業
(1)地域資源を活用した事業
(2)地域振興のためのイベント事業
(3)地域の環境美化・保全事業
(4)地域の定住促進に資する事業
・ひとづくり事業
(1)地域の担い手・人材を育成する事業
(2)伝統・文化を継承する人材を育成する事業
(3)地域間交流事業
・地域計画推進事業
地域計画に定めた事業
ただし、下記に該当するものを除きます。
(1)同一事業についてほかの補助制度の対象になるもの
(2)営利活動を目的とするもの
(3)その他町長が適当でないと認めたもの
3 補助限度額
・まちづくり事業 10万円
・ひとづくり事業 10万円
・地域計画推進事業 20万円
・ひとづくり事業 10万円
・地域計画推進事業 20万円
4 申請
事業開始日の30日前までに事業計画書、収支予算書、交付申請書その他参考となる資料を提出する必要があります。
5 問い合わせ先・申請書提出先
〒798-2192 北宇和郡松野町松丸343番地
松野町役場 ふるさと創生課 電話0895-42-1116
松野町役場 ふるさと創生課 電話0895-42-1116
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。