ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > ふるさと創生課 > 第6次松野町総合計画について

第6次松野町総合計画について

ページID:0015107 印刷用ページを表示する 更新日:2025年4月1日更新

 本町では、平成27年3月に「誇りと愛着の持てる『森の国』協働のまちづくり~ みんなでつくろう明るい未来~」を将来像として定めた「第5次松野町総合計画」(以下、「総合計画」という。)を策定し、まちづくりを進めてきました。 また、人口減少を抑制し、将来にわたって活力ある地域社会を実現していくため、 令和2年3月に「第2次松野町人口ビジョン及び第2次森の国松野町まち・ひと・しごと創生総合戦略」(以下、「総合戦略」という。)を策定し、取組を進めてきまし た。この度、総合計画と総合戦略の計画期間が満了することから、これまで取り組んできた施策の進捗状況や実績を検証するとともに、各施策において新たに生じた 課題や、社会情勢等により多様化したニーズに対し的確な対応を図るため、新たに総合計画(令和7年度~令和 16 年度)を策定しました。「第6次松野町総合計画」は総合戦略と一体的に策定 することで、より効率的で実効性のある計画としています。人口減少対策や地方創生に向け、より包括的に取り組んでいきます。

※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)