松野町エネルギー価格等高騰対策事業者支援補助金について
松野町エネルギー価格等高騰対策事業者支援補助金
1 目的
電気・ガス及び各種燃料等のエネルギー価格や物価の高騰等の影響を受けている町内の中小企業者等に対し、影響を緩和するため、事業者支援補助金を交付し、地域経済循環の持続性を高めていくことを目的とし支援補助金を交付します
2 補助対象者(次のすべてを満たす者)
(1) 本社または主たる店舗、工場若しくは事業所等の所在地が、本町内に1年以上住所を有する個人または法人
で町税等の納税義務を有するもの
(2)町内の事業所で事業に要した直近の事業年度における年間エネルギー経費(※1、※2)が20万円以上支出している者
(※1)電気代
ガス代(プロパンガス、液化石油ガス、液化天然ガス等)
燃料代(ガソリン、軽油、重油、灯油)
(※2)水道料及び販売を目的として購入した費用は除く。
(3)事業収入は年間で法人240万円以上、個人事業主50万円以上であること。
ただし、新規創業等については、この限りでない。
(4)事業支援補助金の補助を受けた後にも事業を継続する意思があること。
(5)納期の到来した町税等に滞納がない者
3 補助金額
支給条件 | 事業支援補助金の額 |
---|---|
町内の事業所で事業に要した直近の事業年度における年間エネルギー経費 20万円以上60万円未満 |
50,000円 |
町内の事業所で事業に要した直近の事業年度における年間エネルギー経費 60万円以上200万円未満 |
100,000円 |
町内の事業所で事業に要した直近の事業年度における年間エネルギー経費 200万円以上500万円未満 |
200,000円 |
町内の事業所で事業に要した直近の事業年度における年間エネルギー経費 500万円以上1,000万円未満 |
300,000円 |
町内の事業所で事業に要した直近の事業年度における年間エネルギー経費 1,000万円以上 |
500,000円 |
4 申請書類
(1)補助金交付申請書(様式第1号)
(2)年間エネルギー経費申立書(様式第2号)
(3)確定申告書等の写し
(4)誓約書(様式第3号)
(5)町税等納付状況調査同意書(様式第4号)
(6)口座通帳の写し
(7)本人確認書類(個人事業者等、法人は除く)
(8)補助金交付請求書(様式第6号)
5 申請期間
令和7年5月7日~令和7年11月28日
6 提出先及び問合せ先
松野町ふるさと創生課 電話(0895)42-1116
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。