ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > ふるさと創生課 > 森の国まつの ふるさと納税

森の国まつの ふるさと納税

ページID:0010134 印刷用ページを表示する 更新日:2023年12月18日更新

ふるさと納税制度「松野町ふるさと応援基金」

「ふるさと納税制度」は、生まれ育ったふるさとを応援したい、自分と関わり想い出のある地域を応援したい、という想いを形にする制度として設けられました。

松野町におきましても、ふるさとを愛し、応援しようとする皆さまからいただいた寄附を「ふるさと応援基金」に積み立て、個性豊かな活力あるふるさとづくりに活用させていただきたいと考えております。

返礼品には松野町で収穫された新鮮な野菜、特産品の桃、お米、お酒・・・命を大事にいただく「ジビエ」、そして森の国といえば「薪」、海はないのに「カニカマ?!」、など新規返礼品も続々と登場しております。

 

森の国まつのを守り、これからも引き継いでいくために どうかご協力をお願いいたします。

寄附金の活用

松野町では、森の国まつのを守り、これからも引き継いでいくために 以下の事業に活用させていただきます。

 

○自称日本一の花火大会 愛媛一小さなまちの「森の国の夏祭り」応援プロジェクト

○「森の国」の宝をみがきひろげるプロジェクト(地域の魅力発信事業)

○子どもたちのこころを育てるプロジェクト(保育園木育事業)

○森を守り、育てるプロジェクト(薪ステーション事業活性化支援事業)

○ふるさとのくらしを守るプロジェクト(安全で快適なまちづくり事業)

○安心でいきいき暮らせるまちづくりプロジェクト(健康増進生きがい形成事業)

○ひかり輝くひとづくり・しごとづくりプロジェクト(地域の特色を活かした産業振興・活性化事業)

○子どもたちがすくすく育つまちづくりプロジェクト(結婚・出産・子育て応援事業)

〇森の国松野町歴史的建造物の保全プロジェクト

〇町長におまかせ

寄附金の使い道

寄付金活用事例

・令和元・2・3年度 町内小中学校に町内産ひのきを使った児童用の机と椅子を整備

・令和3年度 虹の森公園まつの おさかな館カワウソ舎整備事業

寄附の申し込み方法

「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」の松野町のページから、お手続ください。

ふるさと<外部リンク>

「ふるさとチョイス」サイト<外部リンク>

 

「楽天ふるさと納税」サイト<外部リンク>

 

「ふるなび」サイト<外部リンク>

 

 

 

ふるさと納税をいただいた方への返礼品 

松野町では、5千円以上のふるさと納税(ご寄附)をいただいた方へ、心ばかりではございますが、松野町の特産品をお贈りしています。

寄附金に係る税の控除

皆さまが、松野町に対して寄附(ふるさと納税)をされた場合、寄附金のうち2,000円を超える部分については所得税と住民税の控除が受けれられます。詳しくは、総務省(ふるさと納税ポータルサイト)でご確認ください。

総務省ふるさと納税ポータルサイト<外部リンク>

総務省ふるさと納税ポータルサイト<外部リンク>

ワンストップ特例制度

確定申告の不要な給与所得者等で、1年間の寄附先が5自治体まででふるさと納税を行う場合、確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄附金控除を受けられる仕組みで、この制度を利用した場合、控除額のすべてが翌年度の住民税から控除されます。
寄附をした自治体に「寄附金控除に係る申告特例申請書」と「個人番号確認及び本人確認書類」を郵送し、その他の適用条件を満たしてはじめて、ワンストップ特例制度が適応されます。

申請書に添付が必要な「個人番号確認及び本人確認書類」については、以下のとおりです。

  • 個人番号カードを持っている場合:「個人番号カードの表裏のコピー」
  • 通知カードを持っている場合:「通知カードのコピー」と「身分証のコピー」
  • 個人番号カードも通知カードもない場合:「個人番号が記載された住民票の写し(※)」と「身分証のコピー」

※「住民票の写し」とは、市区町村で発行するものです(それを再度コピーしたものではありません。)。

 

「個人番号カード」を持っている場合

「通知カード」を持っている場合

「個人番号カード」「通知カード」のどちらもない場合

個人番号確認の書類

個人番号カードの裏のコピー

通知カードのコピー

個人番号が記載された住民票の写し

本人確認の書類

個人番号カードの表のコピー

下記いずれかの身分証のコピー

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 旅券(パスポート)
  • 身体障害者手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

写真が表示され、氏名、生年月日または住所が確認できるようにコピーしてください。

下記いずれかの身分証のコピー

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 旅券(パスポート)
  • 身体障害者手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

写真が表示され、氏名、生年月日または住所が確認できるようにコピーしてください。

 申請書類は、こちらです。

寄附金税額控除に係る申告特例申請書 [PDFファイル/107KB]

寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書 [PDFファイル/92KB]

2023年分の申請用紙の提出(郵送)は、2024年1月10日必着です。
期日に間に合わなかった場合は、改めて、確定申告をする必要があります。
郵便状況や予期せぬトラブルによって期日に間に合わない可能性もありますので、お早めに提出してください。
特に、年末にご寄附いただいた場合は、申請手続が間に合わなくなりますので、ご注意ください。

担当窓口 お問い合わせ先・送付先

その他、現金で直接納付いただく場合など、下記のお問い合わせ先(松野町ふるさと創生課)へご連絡ください。

ご注意

松野町が、ふるさと納税を強要したり、振り込みを求めたりすることは一切ありません。
職員や関係機関を装った詐欺等には十分ご注意ください。

※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)