第69回不器男忌俳句大会の表彰結果について
印刷用ページを表示する更新日:2023年3月2日更新
2月19日(日曜日)、松野町コミュニティセンターで第69回不器男忌俳句大会を開催し、県内外から約80名の参加者が集まりました。
大会当日は、村上 鞆彦(むらかみ ともひこ)先生を講師としてお招きし、「俳句の姿」と題してご講演いただきました。
事前投句は、一般部門942句、高校生部門430句、中学生部門420句、小学生高学年部門529句、小学生低学年部門455句の投句がありました。また、当日句募集も実施し、126句の応募がありました。
入賞句は以下のとおりです。
表彰結果
第69回不器男忌俳句大会 表彰結果 [PDFファイル/309KB]
お問い合わせ先
不器男忌俳句大会事務局
〒798-2192
愛媛県北宇和郡松野町大字松丸343番地
松野町教育委員会 教育課内
Tel : 0895-42-1118 Fax : 0895-42-1391
E-mail:m-bunka@town.matsuno.ehime.jp
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。