ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 教育課 > 松野町子ども読書活動推進計画(第二次)を策定しました

松野町子ども読書活動推進計画(第二次)を策定しました

ページID:0013437 印刷用ページを表示する 更新日:2024年4月30日更新

子ども読書活動推進計画とは?

 今日の高度情報化社会におけるメディアの多様化や、生活環境の変化は、子どもの読書離れに大きな影響を与えています。子どもの読書活動は、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことのできないものです。
 松野町では、平成30年3月に策定した「松野町子ども読書活動推進計画」を基に読書活動を推進してきましたが、この度計画内容を見直し第二次計画を策定しました。
 大人が本を読む姿を子どもに示し、子どもと一緒に本に親しむ時間をつくることで、子どもが本を好きになるきっかけづくりになります。気軽で楽しい読書習慣をご家庭から始めてみませんか。

◆松野町子ども読書活動推進計画◆

松野町子ども読書活動推進計画【第二次】 [PDFファイル/2.26MB]

※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)