【随時募集:令和7年4月採用】会計年度任用職員の募集について
松野町では会計年度任用職員を募集します。受験を希望される方は募集要項 [PDFファイル/232KB]及び勤務条件一覧表 [PDFファイル/188KB]を確認の上、申し込みをしてください。
受験を希望される方は採用専用サイト(パブリックコネクト)<外部リンク>から申し込みいただくか、必要書類を郵送・持参にて申し込みください。
1 採用職種及び人員等
※職種をクリックすると、採用専用サイトの該当職種ページにアクセスできます。
職種番号 | 職種名 | 勤務場所 | 募集人数 |
---|---|---|---|
1 | 地域林政アドバイザー<外部リンク> | 農林振興課・南予森林管理センター | 1名 |
2 | 直営班作業員<外部リンク> | 町内各所 | 1名 |
3 | 保育士1<外部リンク> | 虹の森まつの保育園 | 2名程度 |
4 | 介護支援専門員<外部リンク> | 地域包括支援センター | 1名 |
(2) パートタイム勤務職員
職種番号 | 職種名 | 勤務場所 | 募集人数 |
---|---|---|---|
8 | 事務補助員<外部リンク> | 役場本庁各課 | 1名 |
9 | 保育士2<外部リンク> | 虹の森まつの保育園 | 若干名 |
12 | 放課後児童クラブ支援員補助員<外部リンク> | 放課後児童センター | 1名 |
13 | 看護師<外部リンク> | 中央診療所 | 1名 |
※保育士は勤務時間の相談に応じます。短時間の勤務でも可能です。お気軽にお問い合わせください。
募集職種についての詳細は、勤務条件一覧表 [PDFファイル/188KB]をごらんください。
2 受験資格
(1)下記に掲げる事項のいずれにも該当しない者
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行の受けることがなくなるまでの者
・松野町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、またはこれに加入した者
(2)採用後は町内に在住もしくは通勤可能な者
(3)別添勤務条件一覧表 [PDFファイル/188KB]にある資格・免許等を取得していること
3 試験の日時及び内容
(1)試験の日時・場所
随時
(2)試験の内容
面接試験
※申込期間終了後、受験者には別途通知いたします。
4 受験申し込み
採用専用サイトから申し込む場合
(1) 申込先
採用専用サイト(パブリックコネクト)<外部リンク>から「会計年度任用職員」の求人に申し込みしてください。
※会員登録(無料)が必要です。
(2) 受付期間
令和7年2月13日(木曜日)から採用予定人数に達するまで
郵送・持参で申し込む場合
(1)提出書類
松野町会計年度任用職員採用試験申込書 [Wordファイル/27KB]
(パソコン作成可。裏面の記載要領を良く読んで作成してください。)
卒業見込み証明書(在学中の方のみ)
資格免許証の写し(必要な職種のみ。運転免許証の場合は不要)
(2)受付期間
令和7年2月13日(木曜日)から採用予定人数に達するまで
(受付時間:8時30分から17時15分まで)
5 その他
詳細は募集要項 [PDFファイル/232KB]をご覧ください。
受験に際し配慮が必要な方は、事前にお申し出ください。
採用に関する問い合わせ
松野町役場総務課 電話 0895-42-1111
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。