高齢者、障がい者施設等のPCR等検査(自主検査)に対する助成制度
印刷用ページを表示する更新日:2022年4月1日更新
高齢者、障がい者施設等の利用者・職員等のPCR等検査(自主検査)に対する助成制度
松野町では、新型コロナウイルス感染症の発生状況やクラスター等の発生リスクを鑑み、町内施設等における福祉サービスの安全な提供を確保するため、町内の高齢者、障がい者施設等の利用者、職員等がPCR等検査(自主検査)をされた場合、以下の要件により検査費用を助成(補助)しています。
※ 利用されるサービスの事業所(法人)に対する補助となりますので、各事業所へご相談ください。
令和3年度に実施していた「高齢者等PCR検査費助成金」は廃止し、当助成制度で対応することとしました。
対象施設等
助成(補助)の概要
- PCR検査:検査費用(証明料を含む。)の実費(検査1件当たりの補助限度額: 20,000円)
- 抗原検査:検査費用(証明料を含む。)の実費(検査1件当たりの補助限度額: 7,000円)
詳しくは、実施要綱をご覧ください。
※「用語解説」に表示されるリンクは「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。